就労継続支援B型事業所 あいのかたち塩釜口

お知らせ・ブログ

2025年5月1日

2025年5月1日 OPEN!

2025年8月15日

さんぽNew!!

2025年8月14日

ito出張販売いたします🍙New!!

2025年8月13日

サーカス🎪New!!

2025年8月12日

野球⚾New!!

2025年8月11日

明日のおむすび発表🎊New!!

2025年8月8日

打ち水効果

ブログ一覧はこちら

ご利用案内

ご利用案内はこちら
こんなお悩みは
ありませんか?
  • 一般就労を目指しているけれどまだ不安
  • 焦らず自分のペースで仕事がしたい
  • 日中、外に出るきっかけがほしい
「働きたい!」
その気持ちを
応援します!

自分のペースで仕事に取り組めます

『在宅支援』も可能です

「利用者さんの居場所、来たいと思える場所にする」
「利用者さんが楽しんで仕事に取り組める場を作る」
「利用者さんが自立した生活を送れるよう、必要な知識や能力を身に付ける訓練の場を提供する」
を目指す事業所とし、その方に合った働き方が見つけられるようにサポートしていきます。
在宅による支援も行っております。
詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

作業について

「あいのかたち塩釜口」「ito」共に、ご利用頂く皆様のペースに合わせた作業をご用意しております。

「あいのかたち塩釜口」では、簡単な部品の仕分けや組み立て、検品、数えなど、
座って行う軽作業を数多く取り揃えております。
静かな事業所で、集中し、黙々と作業にお取り組み頂けます。

「ito」では、自社商品である『おむすび弁当』の製造、販売を行っており
飲食に特化した作業をご提供させて頂きます。
おむすびの具材制作、お弁当に使用する資材の制作等が主なお取り組み内容となります。

あいのかたち塩釜口の作業例

作業の写真2部品の数え作業
作業の写真2バリ取り作業
作業の写真3取り外し作業

itoの作業例

おむすびの具材制作の写真おむすびの具材制作
お弁当箱を巻く帯の制作の写真お弁当箱を巻く帯の制作
食品表示シール貼りの写真食品表示シール貼り

就労継続支援B型事業所とは

障がいや何らかの事情で、現時点では一般企業での就労が困難な人が、事業所での作業や人とのコミュニケーションを通して、必要な知識や能力を身に付け、最終的には一般就労を目指す訓練の場です。

アクセス

就労継続支援B型事業所あいのかたち塩釜口

〒468-0073 名古屋市天白区塩釜口2-1201 鈴昌マンション1階

TEL: 052-746-0411 / FAX: 052-746-0422

バスでお越しの方

バス

塩釜口2番、3番降り場から
徒歩約1分

電車でお越しの方

電車

地下鉄鶴舞線 塩釜口駅
2番出口目の前

就労継続支援B型事業所ito

〒460-0008 名古屋市中区栄1-6-1 CForestⅦ 3階

TEL: 052-680-7748 / FAX: 052-680-7749

電車でお越しの方

電車

地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅
8番出口より徒歩約2分

まずはお気軽に
見学にお越しください!

実際の作業風景や事業所の雰囲気を感じてもらうため、見学を随時受け付けています。

見学への申込はこちら