SDGs
こんにちは、あいのかたちです😊
🌸春本番🌸今日から、やっと気温が上がりますね!嬉しい😊
ですが、、😟花粉が今年もキツイ🤧花粉症の方には、つらい時期
になりますが、対策をしっかりして、頑張って乗り越えましょう!
【SDGs】「持続可能な開発目標」良く耳にしますよね。
SDGsのロゴマークは、17色の円で描かれています。これは、
世界中のさまざまな立場の人々が話し合い、課題を整理し、
解決方法を考え、2030年までに達成すべき具体的な目標、17項目
なんだそうです。持続可能とは、何かをし続けられる事です。
1,貧困をなくそう。2,飢餓をゼロに。3,すべての人に健康と福祉を。
4,質の高い教育を。5,ジェンダー平等を実現しよう。6,安全な水と
トイレを世界中に。10,人や国の不平等をなくそう。12,作る責任、使う責任。
等々ありますが、私にできる事は何か?難しく考えず、身近にできる事を
探してみました。世界には、貧困で、苦しむ方の映像をTVで目にしたりします。
小さな子供がやせ細り、食事もとれず、とても悲しくなります。豊かな国日本。
食事を残したり、賞味期限切れなどで物を無駄にしたり、、罪悪感なしの
行動を反省。物に対する責任のなさ。物を大事に、丁寧に長く使う心掛け
大事です。食事を残さない工夫。無駄にしない工夫。できる事を続けて、
目の前の当たり前を当たり前とせず、一つ一つに感謝、地球の恵みに感謝、
ありがたさを認識しなければですね。
皆さんも、SDGsに挑戦してみましょう。
あいのかたち塩釜口では、随時、見学・体験を
受け付けております♬
お気軽にお問い合わせください。
あいのかたち塩釜口☎052‐746‐0411