流れる川
こんにちは、あいのかたちです😊
今朝は寒かったですね🥶風が強くつめたいつめたい。。。体調気をつけたいですね。
春の4月を迎えるにあたって、この1年を振り返り、自分に今までと違う感性というか人生観ができたのを感じました。
この1年、私は人生初の骨折&手術やリハビリ、家族の課題に直面、家族の進路選択、となかなかの濃い1年で、その都度その道のプロの力に頼ったり、経験者に話を聞いたり、なにもなかったら出会わなかったであろう新しい出会いもありました。
骨折した時は登山中とか、スポーツ中に、ではなく、普通に畳の上を歩いている時でした。なので、「なぜ私がこんな目にあわなけれがならないのか、、、なにもしていないのに!」と起きたことを悪いこととして呪ってしまいました。
家族の課題がわりと長い間にわたって起こっては落ち着いてを繰り返している最中は「こんなに長い間悩まされて、落ち着いたと思ったら再燃して。私、前世でよほど悪いことをしたのだろうか」というわけのわからない考えに支配された時期もありました。
ただ、時間が過ぎてみて振り返ると、骨折&手術に関しては私の実家の家族の絆を再確認できて幸せを実感できたことにつながったり、家族の課題も自分を見直したり、価値観が広がることにつながったきっかけになりました。こうした実感から、起こることを「良いこと、悪いこと」とその都度判断せずに、河の流れのようにとらえるようになりました。「あーこんどはこれ流れてきたなー」と心落ち着いて見つめる感じです。方丈記の冒頭「河の流れは絶えずしてしかももとの水にはあらず」、高校生の時に印象にのこっていた文が頭に浮かんできた瞬間でした。
良いこと!と思って喜んだ出来事が時間がたつとこんなはずじゃなかったのに…ということもあるでしょう。なんでこんな不運なの?!と落ち込んだ出来事があとからあの経験があったから今の私がある!と思えるようになったりするのではないかなぁと今は思っています。
4月は新生活がスタートする時期でもありますから、自分だけでなく、周りでも新たな動きがあり、何かが起きる時期でもありますよね。もし期待通りの良いこと!ではなくても時間がたつと変化するかもしれません、焦らず、落ち込みすぎず、未来に希望を✨
あいのかたち塩釜口では、随時、見学・体験を受け付けております♬
お気軽にお問い合わせください。
あいのかたち塩釜口☎052‐746‐0411