ストレッチで体を回復させよう🚀💪

こんにちは♪あいのかたちです😊

最近、気温がまた下がってきました。スポーツが大好きの私は、❄が降るのを楽しみにしていました。😊

ようやくたっぷり❄が積もったので、このチャンスを逃がさず、体力があるうちに子供たちを連れてスキー、スノーボードでスピードとパッションを感じてみます。🏂

しかし、一日中滑った後、夜になると足や腰が痛くなり、😔体のあちこちが悲鳴を上げ始めました。そこで、激しい運動後の不快感を和らげる方法を調べたところ、効果的なストレッチが🔑だとわかりました。筋肉の緊張をほぐし、体をリラックスさせることで、回復を早めることができるのです。💪

以下のストレッチを取り入れることで、運動後の疲れを軽減できます。

1.太ももの前側のストレッチ

 ①まっすぐ立ち、両足をそろえる。

 ②右膝を曲げ、右手で右足首をつかむ。

 ③かかとをお尻に引き寄せ、膝を下に向ける。

 ④背筋を伸ばし、前かがみにならないように注意する。

 ⑤左も同様に行う。

2.ハムストリングスのストレッチ

 ①床に座り、右足をまっすぐ伸ばし、左足は曲げて足裏を右足の内側に当てる。

 ②股関節から前屈し、両手で右足のつま先にできるだけ触れる。

 ③背中を丸めず、背筋を伸ばしたままキープする。

 ④左右の足を入れ替えて行う。

3.ふくらはぎのストレッチ

 ①壁の前に立ち、両手を壁につける。

 ②右足を後ろに一歩引き、かかとを床につける。

 ③前足の膝を軽く曲げ、上半身を前に倒しながら、右ふくらはぎが伸びるのを感じる。

 ④左右の足を入れ替えて行う。

4.肩のストレッチ

 ①立つか座った状態で、右腕をまっすぐ前に伸ばし、胸の前で横に持ってくる。

 ②左手で右腕の肘付近を軽く押さえる。

 ③右肩が伸びるのを感じながら、ゆっくりストレッチする。

 ④左右の腕を入れ替えて行う。

注意点

ストレッチは、ワオームアップ後に行うのが効果的です。

各ポーズを15~30秒キープし、呼吸を整えながら、左右均等にストレッチをしましょう。

この一連のストレッチを終わった後、体がスッキリしました。🌞

毎朝起きたら🐈‍⬛のようにしっかりストレッチをして、一日を元気にスタートしましょう! (^^♪

あいのかたち塩釜口では随時、見学・体験を受け付けております♬

お気軽にお問い合わせください。

あいのかたち塩釜口 ☎052‐746‐0411

前の記事

日本一早い🌸New!!

次の記事

自分の山🗻New!!