わかりますか?
こんにちは、あいのかたちです😊
昨日は24℃くらいあった気温が、今日は朝から☔の肌寒い日になりました。毎日の服装に迷ってしまいますね~😥
前回のブログにあった流行語、若者言葉。耳にする言葉が結構ありました。意味も何となく理解できましたが、今回は同じような「略語」を紹介してみようと思います😊若い世代がよく使う言葉として問題を出し、その意味を当てるという某お昼の番組での事。私も📺を観ながら、参加してみました。
ぴえん・フッ軽・ふろキャン・ヌン活・バ先・リアコ・へんふよ・てぇてぇ・ガーチャ・ぜっき・どおですか?わかります?
私が理解できたのはぴえん・悲しい😢ふろキャン・お風呂に入らない🛁×・バ先・バイト先。くらいでしょうか。後はさっぱり❓わかりません😢
フッ軽・フットワークが軽い・ヌン活・アフタヌーンティー☕に行く活動。リアコ・リアルに恋する💗へんふよ・返信不要✉×てぇてぇ・尊い。ガーチャー・ガチ、本当?。ぜっき・絶望の起床(寝坊)等々・・若い世代にとって、略語を使うのはフランクにいきたいという意味合いがあるそうです。
特に、てぇてぇ・ぜっき・は見当もつきません✖。高校生のいる職員に聞いてみたところ、「息子がいってます~、LINEで略語などで返ってくると、意味が分からず検索したりします~」ともいってました。日本語なのに難しいです😥~?皆さんはいくつわかりました?
あいのかたち塩釜口では随時、見学・体験を受け付けております♬
お気軽にお問い合わせください。
あいのかたち塩釜口 ☎052‐746‐0411