ズッキーニ♬

こんにちは、あいのかたちです😊

暑い暑いといいながら、7月も残すところあと10日になりました。祭りの季節でもありますよね、昨日はマンションから花火🎆が見れました。長い夏を乗り切るには栄養♪も大事です。今日はこの時期に旬を迎える夏野菜ズッキーニのご紹介をしたいと思います!

なぜ、ズッキーニ?先日近所のお友達から家庭菜園でとれたズッキーニをもらい、食べたら美味しかったからです💖その方は毎朝受粉をして、丁寧に育てたようです。すごい大きなズッキーニでした✌頂いた時、この野菜あまり注目されないけど栄養豊富だから!と言われたので気になって栄養と美味しい食べ方を調べました。

まず、ズッキーニは見た目もきゅうりに似ているのもあり、ウリ科に属しています。より細かく分類すると、かぼちゃの仲間になるそうです。

☆ヘルシーな野菜で水分豊富!⇒100gあたり16カロリーとヘルシー!約95%が水分でできているので食事でも多くの水分補給ができますね。

☆7つの栄養素がたっぷり!⇒葉酸、ビタミンc、ビタミンk、ベータカロテン、カリウム、マグネシウム、食物繊維が豊富に含まれています。

貧血を防ぐ葉酸は、体力が消耗しがちな夏場に欠かせないですね。骨にカルシウムを取り込んだり、出血を抑えるビタミンk、皮膚や粘膜を健康に保つベータカロテン、汗とともに体からでてしまう夏場に失われやすいカリウムやマグネシウムも。夏場にこそとりたい野菜ですね~。

ズッキーニは皮にたくさんの栄養があるため、皮ごとの調理方法がお勧めのようです。ビタミンkとベータカロテンは油と一緒に食べると体内に吸収されやすいので炒めたり、揚げたりするといいようです。私は、衣をつけ揚げて、レモンをしぼり、タルタルソースで食べましたが、外はカリっと、中はとろーりの新食感で美味しかったです。よかったら試してみてくださいね。

あいのかたち塩釜口、ito では、随時見学・体験を受け付けております♬

お気軽にお問合せ下さい。

就労継続支援B型事業所 あいのかたち塩釜口 ☎052ー746ー0411

就労継続支援B型事業所 ito ☎052ー680ー7748

お知らせ

前の記事

キャンプNew!!