11月

こんにちは、あいのかたちです😊 

11月ももう半分近く過ぎてしまいました。今日はまた、日中でも上着がいる肌寒さですね。

暑がりの私でもニットのベストを着ました😁 皆さんも気温対策をしっかりとして暖かくして過ごしてくださいね。昨日の夜洗濯物を干そうとベランダにでたら、キーンと冷えた空気に暗くてもわかるほどの澄んだ空が広がっていました✨✨ 今日のブログのタイトルでもある11月は秋が深まり冬の訪れを感じる季節です。木々は色づき澄んだ空気の中で朝晩の冷え込みが一層増していく時期でもあり、各地では紅葉が見ごろを迎え、秋の味覚を楽しむイベントや文化行事が数多く開催されるなど季節の移ろいを感じられる月でもあります。

11月の和名は「霜月」と呼ばれ野山や田畑に霜が降る事が多くなるからだそうで寒さの訪れを感じさせる季節感が表現されています。また「立冬」は毎年11月7日頃に訪れ、暦の上ではこの日から冬が始まるとされています。「小雪」は11月22日頃にあたり、寒さが増し北国では初雪が降り始める時期ですが積もるほどではないためこう呼ばれています。春から初夏にかけての新緑も魅了的ですが、暑さが厳しかった夏を超え、ピーンと空気が張ったような晩秋に向かうこの時期が四季の中で一番好きです。

旬の味覚もさつまいも・栗・きのこ類・里芋・だいこん・かぶ・さんま・ぎんなんなど美味しい物揃いで、合わせるようにボジョレーヌーボーも解禁されるので今年も楽しみたいと思います🍷 菊や金木犀・ガーベラにパンジー、シクラメンなどの花も香りや色で楽しませてくれます。全く関係ありませんが、私とわんこ2匹が11月生まれなので、何だかんだで毎週ケーキでちょっとしたお祝いをします🎉 私と2匹のお祝い事が終わるとちょっと早いですが、いよいよ年末気分になってきます。

皆さんは一年のうちで何月が好きですか?

季節的にも味覚的にも自分的にも11月は一年間で一番すきな月かもしれません🥰

*************************************************************

あいのかたち塩釜口、ito では、随時見学、体験を受け付けております。

お気軽にお問合せ下さい♪

●就労継続支援B型事業所あいのかたち塩釜口☎️:052ー746-0411 (平日9:00~17:00)

●就労継続支援B型事業所ito☎️:052-291-4641(平日 8:00~16:00)

*******************************************************

お知らせ

前の記事

冬になると・・New!!