脳活
こんにちは、あいのかたちです😊
よく耳にする「○○活」。「活動」を意味する「活」に、その目的を指す言葉を組み合わせた略語で、就活、婚活、推し活、ポイ活等々様々あります。以前にもブログで、涙活、ソロ活、脳活、に関連する数独の楽しさ等も紹介されていました。
最近の私は、人の名前がスッと出てこなかったり、物をしまった場所を忘れたりで、😓困ったもんです。考えることもせず、手軽に何でも調べることのできる携帯に頼ってしまいがちで、脳を甘やかしています。
頭を意識して使うと、脳の血流量が増えて活性化すると言われ、数字や、文字などを使う脳活は、「脳の司令塔」と呼ばれる「前頭前野」を刺激して機能の低下を防ぎ、脳の若々しさを保つのに役立つのだそうです。なので、「脳活」はじめま~す😊苦手な数独にも挑戦です。間違い探しなどは好きで目にすると、よくやっていました。視覚認知系で、絵を見比べたり、物の位置や向きを把握し、空間認知力を高める効果もあるそうです。「わかった!」と、ひらめく瞬間、脳細胞が活発に働き、脳が活性化。喜び、達成感もあります。あと、日頃新聞など、黙読が多いのですが、音読も良いとか!「目で見る」「声に出す」「耳で聞く」など多様な処理が同時に行われ、脳がフル回転するそうですよ!他にも身体と脳を同時に動かし認知症予防!足踏みしながらじゃんけん、ウオーキングしながらしりとり、どれも簡単、手軽にできますよね!
「継続」「集中」「楽しむ」を心掛けて、皆さんも脳活始めませんか?
**************************************************************
あいのかたち塩釜口、ito では、随時見学、体験を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい♪
●就労継続支援B型事業所あいのかたち塩釜口☎️:052ー746-0411 (平日9:00~17:00)
●就労継続支援B型事業所ito☎️:052-291-4641(平日 8:00~16:00)
*******************************************************


