モネ展
こんにちは、あいのかたちです。😄
先日、豊田市美術館で開催されているモネ展、モネー睡蓮のときに行ってきました。
10時の開館から入館時間が30分ごとの予約制になっており10時の予約でしたが、すでに多くの人が来館されていて人気の高さを感じました。
会場には世界最大級のモネ・コレクションを誇るパリのマルモッタン・モネ美術館より、晩年の制作に焦点をあてた日本初公開作品を含むおよそ50点が来日しました。
モネが40歳を過ぎて移り住んだフランス・ジヴェルニーの終の棲家、自らが丹精込めて作った庭で描いた作品の数々です。
50歳を過ぎてから睡蓮と水の反射にとりつかれてしまったとモネが言っているとおり、1日の中の時間帯やいろんな角度から制作したのが想像できる作品が多く様々な睡蓮を見ることができます。
映画「タイタニック」の中でもレオナルドデカプリオ演じる絵描きのジャックが「この筆使いと色はモネだね。」と言っていた通り素晴らしかったです。
睡蓮といえども同じ形や色はひとつもないんだと思い知らされます。
睡蓮も良かったですが、藤を描いた作品がとっても素敵で、藤の花で周りの景色も霞んで見えるほどの描写が心に残りました。
普段滅多に絵を描くことはありませんが、今回美術館で癒されました。
一度でも良いから思うような絵が描いてみたいです。
途中に撮影OKの展示があり写真に収めました。
今度はいつ開催されるかわかりませんが、他の作品も見てみたいです。
最後にモネの作品が印刷された豆皿とエコバックを買って美術館を後にしました。
豆皿は玄関に飾り、エコバックは大切に使いたいと思います。
また施設の利用者様も絵の上手な方が多いので、絵心のない私は日々関心しっぱなしです。
天白区の顔のみえるアート展の出店も予定していますので、楽しみにしていてください!
********************************************************************
あいのかたち塩釜口、ito では、随時見学、体験を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい♪
●就労継続支援B型事業所あいのかたち塩釜☎️:052ー746-0411 (平日 9:00~17:00)
●就労継続支援B型事業所it☎️:052-680-7748 (平日 8:00~16:00)
********************************************************************