秋深く🍁🍂
こんにちは、あいのかたちです😊
いつの間にか季節は深まり、秋の気配が濃くなってきました。
秋は木の🍂が舞い散る季節、実りに満ちた季節、そして、ふとした瞬間に「想い」が静かに芽生える季節でもあります。
この時期になると、私は遠く離れた両親のことを、いつもより一層恋しく思います。
おそらく、秋の夜の静けさと冷え込みが、家族への記憶をそっと呼び覚まし、心の奥に暖かいぬくもりを灯してくれるからでしょう
子供の頃の私は基本的には聞き分けのいい子供でしたが、いたずらをして母を困らせることもありました。そんな時には母に叱られることもありました。そのころの私は「どうしてそんなに厳しいの?」と不満でいっぱいでした。
でも、自分が母親になってみて、ようやくあの時の母の気持ちが分かるようになりました。
子供を叱ること、それは愛情を伝えるための、精一杯の方法でもあったのだと思います。その教育の中には、常に「もっと頑張りなさい」と言う気持ちがありました。
褒められるよりも、できなかったことを指摘されることの方が多く、「うまくできてこそ愛される」と信じていた気がします。
今の時代は違います。
私たちは、子どもを励まし、肯定する事を大切にしています。
『褒めること』が子供の力を引き出し、未来へのと羽ばたかせると信じているのです。
それでも、どんな時代であっても、母の愛の本質は変わらないんだと思います。方法は違っても、子どもを思う気持ちは同じです。ただ、愛の伝え方が少しずつ変わってきただけなんですよね。
この少し肌寒くなってきた秋に、改めて母に伝えたいです。
かつて母の心を理解できなかった幼い娘が、今ではあなたの沈黙の中にあった深い愛情を感じ取れるようになりました。あの厳しさの裏に隠されていた、優しさとぬくもりを、ようやく見つけられたのです。
世界中のお母さんたちが、どうか健やかに、いつも笑顔でいられますように。
そして、この季節の変わり目、皆さんもどうか暖かくして、お体を大切にお過ごしください。
あいのかたち塩釜口、itoでは、随時見学、体験を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい♪
●就労継続支援B型事業所あいのかたち塩釜口:☎052-746-0411(平日 9:00~17:00)
●就労継続支援B型事業所ito:☎052-291-4641 (平日 8:00~16:00)