インフルエンザ予防には・・・☕
こんにちは、あいのかたちです。😊
いよいよ来週から、冬到来となりそうですね。体調管理には十分気をつけていきましょう。インフルエンザも流行り出しているようですね。
さてそんな中、スタッフ休憩時間になると、芳醇な紅茶の香りが休憩室に漂うようになりました。今まではコーヒーのほろ苦い香りだったのですが・・・。実は、なんと紅茶がインフルエンザ予防になるとの事なのです。気になって調べてみました。すると、紅茶に含まれるポリフェノールが、インフルエンザウイルスの活動を阻害し、無力化する力があるのだそうです。ポリフェノールを豊富に含む飲み物について、インフルエンザウイルスを無力化させるのに必要な時間を比較してみると、紅茶は他の飲み物よりも短い、わずか15秒ほどでウイルスを無力化することができ、ウイルス感染を阻止する能力が極めて高い事が実験で証明されたそうです。
1日に2~3杯、ストレートで一口ずつ、こまめに飲むと良いそうですよ。ミルクティーは効果が低いので、できたらストレートで!
毎朝ずっと紅茶を飲む習慣があるスタッフの方は、人生今まで一度もインフルエンザにかかった事がないと伺い驚きましたが、まさに、紅茶の効果ですね!!
私はコーヒー党ですが、この情報を聞いてからは、紅茶も嗜むようになりました。今ではいろいろなフレーバーの紅茶も売られていますね。私の今のお気に入りは、ほんのり甘いはちみつ紅茶です。皆さんも、自分のお気に入りのフレーバーを見つけて、美味しさを楽しみながら、感染対策してみませんか?みんなで元気に冬を過ごせるといいですね。
**************************************************************
あいのかたち塩釜口、ito では、随時見学、体験を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい♪
●就労継続支援B型事業所あいのかたち塩釜口☎️:052ー746-0411 (平日9:00~17:00)
●就労継続支援B型事業所ito☎️:052-291-4641(平日 8:00~16:00)
*******************************************************


